より快適な地域づくりに貢献できるよう、地域の清掃活動に積極的に参加するなど、「地域とともに、地域のために」をモットーに環境活動を推進しています。
地域貢献および社員の環境意識の向上を目的に、年間を通して事業所周辺の沿道や海浜などの清掃ボランティア活動に取り組んでいます。
浦添市沖縄電力本店周辺道路(総務部)
浦添市牧港漁港周辺(発電部)
うるま市うるま支店周辺(うるま支店)
2021年12月1日、おきでんグループの従業員による浦添市牧港での環境美化活動を実施しました。
およそ600人が参加し、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮しながら活動を展開しました。歩道の吸い殻、ペットボトル、空き缶、ビン、プラスチック類などのゴミを回収しました。
2021年11月25日、浦添市立牧港小学校での環境美化活動を実施しました。校内の草むしりをし、心地の良い汗を流しました。また、活動後に、宮里校長先生から感謝の言葉をいただきました。
本活動は、お客さまとのコミュニケーションを目的とした「おきでん対話旬間」の交流活動の一環、地域奉仕活動として実施しました。
環境月間(6月)の取り組みとして、各部署、グループ会社等において地域環境美化活動を実施しました。今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮し、健康管理にも十分留意しながらの環境保全活動となりました。
延べ487人が参加し、ペットボトル、空き缶、ビン、プラスチック類などのゴミを175袋回収しました。内、海浜および河川の清掃活動(3箇所)に76人が参加、19袋のゴミを回収しました。
↑