小学校やイベントなどでのエネルギー・環境教育

次世代を担う子ども達のエネルギーや環境への関心を育み、また、科学の楽しさを知ってもらうきっかけづくりとして、さまざまな環境教育支援活動を実施しています。

おきでんグループでは、身近な生活の中における電気の役割や電気ができるしくみ、地球温暖化などの環境問題やエネルギーのことについて、楽しい実験を交えながら出前授業を行っています。

出前授業の詳細およびお申込みはこちらをご覧ください

新着情報 浦添市立仲西小学校でエネルギー環境教育を実施!

2023年11月1日(水)、浦添市立仲西小学校の4年生106名を対象として、「身近にある電気について学ぼう~電気はどこからやってくるの?」と題してエネルギー環境に関する出前授業を開催しました。

クイズ形式の授業を行った後は、手回し発電機や自転車発電などの実験を体験していただき、子どもたちからは「初めて知ったことがたくさんあって面白かった」、「電気は大切に使おうと思った」などの感想をいただきました。

当社エネルギー・環境教育の実績(直近5年実績)

2022年度 6箇所(沖縄市立宮里小学校、糸満市立兼城小学校、豊見城市立豊見城小学校、北谷町立北谷第二小学校、中城村立中城南小学校、サイエンステックランド第1弾夏の部)
2021年度 4箇所(南大東村立南大東小学校、北谷町立北谷第二小学校、中城村立中城南小学校、「アウトオブキッザニア」インおきなわ)
2020年度 3箇所(伊江村立西小学校、伊江小学校、石垣市立八島小学校)
2019年度 5箇所(伊平屋村立伊平屋小学校、県立陽明高校、県立図書館、浦添市港川自治会、第42回沖縄青少年科学作品展)
2018年度 8箇所(竹富町立上原小学校、白浜小学校、黒島小中学校、多良間村立多良間小学校、沖縄こどもの国、県立図書館、読谷村楚辺自治会、第41回沖縄青少年科学作品展)