社員紹介
ライフラインを支えているという
やりがい
2015年入社/発電本部
発電部 吉の浦火力発電所 発電グループ
石川 玲華
私が所属する吉の浦火力発電所は、化石燃料の中でも環境負荷の低いLNGを燃料とする発電所です。また、県内唯一のLNG供給拠点としてガス供給事業も行っており、当社の総合エネルギー事業および地球温暖化対策の要として大きな役割を担っています。私は、発電所の運転員として設備の巡視・運転業務を行っています。
- 仕事上で「輝いた」瞬間
- 入社一年目の時に、地域の方と交流するイベント「おきでん対話旬間」を通して、発電所近隣の方々から「いつもありがとうね」、「電気があるお陰で冬も暖かく過ごせるよ」と労いの言葉を頂いたときにとてもやりがいを感じました。発電所に勤めているとお客さまと直接かかわる機会が少ない為、この言葉は今でも私の活力になっています。
- 入社を決めた理由
- 生まれ育った沖縄に貢献したいという気持ちがあり、ライフラインを担うという使命感と先輩社員のプライドを持って働いている姿に感銘を受け、沖縄電力の一員として働きたいと思いました。


- 沖縄電力の魅力
- 社内に尊敬できる人が多く、皆「沖縄のために貢献したい」という強い気持ちを持っていることです。その一員として働けることを誇りに思います。また、ライフラインを支えているというやりがいを感じながら、様々な業務を通して自分自身が成長できることも魅力です。
- プライベートの過ごし方
- 最近は天体観測が趣味で、月の満ち欠けや月の地形を観察しながら晩酌をしています。また、多肉植物やサボテンを育てており、めったに咲かない花が咲くと感動します。休日は、海に行きシュノーケルやSUP(サップ)をしてリフレッシュしています。

CAREER STEP
- 入社~3年目
- 発電部 牧港火力発電所にて、廃棄物処理や環境保全、安全衛生、損益予算管理、庶務業務等を担当。
- 4~6年目
- 発電部 具志川火力発電所にて、燃料(石炭、重油、バイオマス)の受払管理、石炭灰の有効利用検討、廃棄物最終処分場の維持管理等を担当。
- 7年目~
- 発電部 吉の浦火力発電所にて、燃料(LNG、灯油)の受払管理、ガス事業関連業務、発電設備・ガス供給設備の運転等を担当。